「数字で知ろう難民マメ知識!」の解答

生きのびろ!96キロの旅~スタンプラリーで難民体験~

公開日 : 2021-10-28

世界でふるさとをおわれている人の数は?

→→→ 答.約1億1000万人

2022年末の時点で約1億840万人

全人類の80人に1人が強制移動に直面し、その数は11年連続で増加

全体数が4,000万人以下だった2011年の2倍以上に

2023年5月時点で、推計1億1000万人に達した

 

難民がいちばん多く発生している国は?

→→→  答.シリア

2011年3月から内戦が続いている(650万人)

難民をいちばん多く受け入れている国は?

→→→  答.トルコ

8年連続で世界最大の難民受け入れ国(360万人)

子ども(18歳未満)の難民の割合は?

→→→  答.41%

多くの子ども達が今も脆弱性の高い状態にある

 

詳しくはこちら(数字で見る難民情勢(2022 年))

 

※「ご寄付でできること」について詳しくはこちら

※「難民映画祭」はこちら

※「Youth UNHCR 」についてはこちら

※「難民についての授業の広場」はこちら

※「教育機関・自治体による取り組み」について詳しくはこちら

X

このウェブサイトではサイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。詳細はプライバシーポリシーをご覧ください。

サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。

同意する