世界中に届けた支援

89万9039人
2023年、ウクライナで現金給付支援を受けた人の数

2023年に提供した家族用テントの数

2023年に届けることができた毛布の数
支援者さまの声

ニュースレターが郵送されるとの事ですが、郵送の代わりにメールでの送付も選択できるようにしてほしいです!郵送コストが削減できその分を支援に使ってもらえると思いますのでぜひお願いします。

今月も給料から1パーセント寄付します。 難民の方々が少しでも救われますように。

たまたま、過酷な人生を強いられる国に生まれたというだけ。 何も違いなどなく、同じ命。未来を夢見る命。 少しでも何かの、誰かの力になれますように。 安心して眠れる。遊べる。親と過ごせる。食事をできる子どもが、一人でも多く増えますように。

アフガニスタンの子どもたちに一人でも多く支援が届きますように。毎月の寄付会員ではありますが、ニュースを見ていてもたってもいられず、臨時で寄付しました。

子供に無限の可能性を感じ、活かして生きていってほしいと願っています。その術を与えるのは大人の役目だと思ってます。僅な額ですみません。でも、想いは溢れんばかりです!

わずかな寄付金ですが、アフガニスタンの未来ある子どもたちに届きます様に。

心ばかりですがお役立ていただけたら幸いです。 ご活動なさっている皆様もどうぞご自愛くださいませ。

ネットを触っていたり、テレビを観ていると、凄惨な境遇にある人々のニュースをよく見ます。 自分の目に付く範囲の人々に対して、自分に手が届く範囲の金額しか寄付ができないのは歯痒いですが、できることをさせて頂きたいと思います。

アフガニスタンの緊迫した状況をニュースで見て、すごく心が痛みました。1人でも多くの人が、一日でも早く、安心して過ごせる日々が来ますように。

誕生日の記念に少しですが寄付させていただきました。世界中の皆様がそれぞれの誕生日をお祝いできる日が来るといいです。

今の時代、スマートフォンから、短時間に、クレジットカードや、クレジットカードを経由した銀行にタイムラグなく直結したカードから、気軽に寄付できます。スマート寄付の時代。御守を買うような感覚で。

少しでも力になれればと思い寄付させていただきました。 「一秒でも多く笑顔で過ごして欲しい」 心からお祈りいたします。
私たちもUNHCRを応援しています